2009年05月03日

将棋盤画像ジェネレーター

将棋盤画像ジェネレーター for mixiというツールを作りました。
あじゃ盤を、盤面画像製作用に改造したものです。
不要な機能を省いて、画像作成に便利な機能を追加した感じです。
jpegで出力するので、mixi用ということになっていますが、もちろんブログにも使えます。
ぜひ、ご利用ください。
posted by かずひで at 01:55| Comment(4) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつもジェネレータを活用させてもらっています。
本日ジェネレータを使って画像を取ろうとしていたのですが
画像作成ボタンを押しても『×』しか表示されませんでした。
報告まで。
Posted by ジェネレータ使用者 at 2009年11月01日 10:19
あじゃ盤、詰将棋の図面に使用させていただいています。今日、盤面画像作成から、第1図は76歩までを消し、後手の持駒を非表示にする(詰将棋用)を押して、作成を押すと、いつもは図面が出るのに真っ黒になったままです。どうしたのでしょうか?どうすればいつものように図面が出るのでしょうか?教えてください。
Posted by 谷口 均 at 2009年12月03日 20:46
あじゃ盤を詰将棋図面作成の為、作成を押すと真っ黒になったままだったのが、知らぬ間に今まで通り使えるようになっていました。良かったです。失礼しました。
Posted by 谷口均 at 2009年12月09日 17:46
あじゃ盤で周りに数字を付けてくれませんか?それなら例え盤面反転しても後手から駒の居場所も簡単に解れるになります。お願いします。
Posted by S at 2011年01月02日 03:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。