といっても、出題してからまだ日が浅いので、「追記」の部分に書いておきます。
思ったとおり、いくつかの余詰めの指摘を頂きましたが、
「持駒を打つ」を「小駒を打つ」に変更することで、解消できました。
問題の大幅な変更をしないですんだのは、ラッキーだったと思います。
ただ、指摘いただいた余詰の中に、驚くべき手順がありました。
正直言って、1秒も読まない手順でした。
「思いもよらない余詰を指摘して欲しい気もします」と書きましたが、まさにその通りでした。
その手順を、第2問として出題しようと思います。
これは難問です。
▲7六歩 △4二玉 ▲3三角不成 △3二玉 ▲2二角成 △同玉
▲8八角 △7七角 ▲同角 △3三桂 ▲同角成 △1二玉
▲2三馬 △2一玉 ▲3三桂 まで