2007年06月02日

英語バージョン

将棋の海外普及をされている方の助言を受けて、
あじゃ盤の英語バージョンを作りました。
設置タグの「shogiban.php」の部分を「shogiban_en.php」と変更することで、英語バージョンになります。
機会があればご利用下さい。

(例)
日本語
http://book.chu.jp/shogi/shogiban.php?id=ajaban
 ↓
英語
http://book.chu.jp/shogi/shogiban_en.php?id=ajaban

設置方法のページにも追記しました。
posted by かずひで at 13:14| Comment(5) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
英語版の作成ありがとうございます。 早速設置させていただきます。
Posted by A2living at 2007年06月27日 05:40
将棋ゲームのご案内です
http://syougii.seesaa.net/
Posted by 将棋ゲーム at 2007年11月04日 15:41
英語バージョンのほうが初期表示から動かなくなっているようです(駒が後手の駒台の上で団子の状態から晩の上に並びません) 確認いただけますか?
Posted by A2living at 2010年10月18日 13:41
>A2livingさん
どうもすみません。
修正しました。
Posted by かずひで@管理人 at 2010年10月18日 22:45
局面図を外国人にわかりやすく説明するためには、横の段の漢数字をアルファベットのa,b,c,d,e,...とすることを希望します。それは可能でしょうか?
Posted by shogido at 2011年02月22日 21:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。